このエントリーをはてなブックマークに追加

Draft11nにしてみた WZR-AGL300NH/E


WZR-AGL300NH/Eが届きました。
以下Amazonの説明
無線LAN高速化規格Draft2.0 11n 300Mbps(規格値)および11a/g/bに対応した無線LAN親機「WZR-AGL300NH」と、AV機器やパソコンを4台まとめて無線LAN化できる「WLI-TX4-AG300N」のセット。

購入の決め手は次の通りです。
・Draft2.0 11n 300Mbps(規格値)
・親機のスイッチがGigabit
・子機のLANポート数が4つある
・11aと11b/gが切替でなく、同時接続可

っていうか上の条件って中々ないんですよね。
「あればいいな~」と思った矢先に親機と子機のセットモデルが新発売ということで即効Amazonにお願いしましたよ。

届いて箱を開けてみたら意外と小さかったです。
まず親機のルータスイッチをオフにして(※)電源とLANケーブルを繋ぐ。
子機の方も電源アダプタ・ケーブルを繋ぐ。
親機と子機のAOSSボタンを長押しして設定終わり。
AOSSって初めて使ったんですけどホント楽ですね。
今まで目に見えないセキュリティ設定は毛嫌いしてたんですが、この簡単なのを体験してしまうと次から使い続けそうだ。

親機を自室、子機を少し離れたリビングに置いて使ってますが電波の入りは悪くないです。
自室のサーバーにある720pのMPEG4(2Mbps)をリビングにあるXbox360で再生しながら、
同じくリビングのノートパソコンで無線使ってYouTube見てましたが快適でした。
ってウチみたいな小さい家は参考にならないんですけどね。
あんまり誉めてるとBUFFALOの回し者だと思われるので以上。

※ウチみたいなフレッツユーザーは、上位に繋がっているCTUが
ブロードバンドルータの役割をしているのでこの場合はブリッジモードを使うのです。

拍手レス
参考までにお値段はおいくらだったのですか??
すみません。書いてませんでしたね。Amazonで購入、購入時の価格は¥19,992でした。

親機~子機間で、最大どのぐらいのスループットですか?
こちらの日記をご覧ください