Google ChromeのFlashがクラッシュしてしまいました。
放送ツールが動かないので超焦りましたよ。
何が原因でこうなったのかわからないんですけどね、思い当たるのは色々あります。
- Flash Playerのアップデート
- Webカメラのインストール
- 仮想Webカメラとして働くソフト(SCFHやManyCam、XSplitなど)のインストール
ごちゃごちゃ書きますが、結論どうしたのかは一番下に書いてます。
結論を見たい人は下までスクロールしちゃって下さい。
たぶん
Flash Playerのカメラ設定がおかしくなったのだと思う。
だって、普通にそこら辺のFlashコンテンツを右クリック → 設定で、
カメラの設定を開こうとしただけでクラッシュするんだもの。
Flash Playerをダウングレードしてみる
だって前は動いてたんだもの。
ということで、Flash Playerのアンインストーラーを使ってアンインストール
スタンドアロンインストーラーを使って過去のバージョンをインストール
しかしそれではダウングレードできない
さっきの方法を使うことでIEやFirefoxのFlash Playerプラグインはダウングレードできたけど、
Google ChromeのFlash Playerアドオンはダウングレードできない。
どうやらGoogle ChromeはFlash Playerを内蔵しているブラウザのようで、
上記のアンインストーラーでアンインストールしたりインストールはできないようです。
Google ChromeのFlash Playerって?
具体的にはいえば gcswf32.dll というDLLのようです。
私の環境の場合、
C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\11.0.696.77\gcswf32.dllにありました。 私は64bitだからこのパスですけど、32bitの人はProgram Filesにあると思います。
FirefoxなんかでのFlash Playerではクラッシュしない
FirefoxでFlashコンテンツを表示させて、右クリック → 設定 → カメラ
とやってもクラッシュしませんでした。Google ChromeのFlash Playerと同じバージョンにしてもです。
ちなみにFlash PlayerのファイルはNPSWF32.dllというDLLです。
私の環境の場合、
C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flash\NPSWF32.dllにありました。私は64bitだからこのパスですけど、32bitの人はsystem32にあると思います。
やったこと
やっと本題です。次の方法で解決しました。
- 通常のFlash Playerプラグイン(NPSWF32.dll)をGoogle Chromeのフォルダにコピー
- Google ChromeのFlash Playerアドオン(gcswf32.dll)をリネーム or 削除
- コピーしたNPSWF32.dllをgcswf32.dllにリネーム
- Google Chromeを再起動
私も同じ症状で困っていました。
返信削除win7(64bit) chrome使用で放送中のページがクラッシュして表示されない。flash playerのカメラの設定を選択するとクラッシュしてしまうという症状です。
NPSWF32.dllというファイルは見つからなかったのですが、chromeのgcswf32.dllを削除、chromeを起動してプラグインの再インストールをすることによってカメラの設定画面を表示できるようになりました。
色々調べていたのですがなかなか解決方法が見つからなくて諦めてIEにしようかと思っていたところでしたので大変助かりました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
返信削除お役に立てたということで嬉しいです。
> chromeのgcswf32.dllを削除、chromeを起動してプラグインの再インストール
なるほど、この方法もあるのですね。
Chromeはいつの間にかバージョンアップしてて、同じような症状にまた遭うかもしれません。
その時は私も教えて頂いた方法を試してみます。