まだかきかけ
obs-websocketプラグインを入れることでネットワーク経由でOBSを遠隔操作することができる。
利用例としては他のPCやタブレットからシーンチェンジ、スイッチングする例が多いかな。
Windowsでは文字情報を送って字幕化している人もいるみたい。
インストール
GithubのリリースページにWindows/macOS/Linux版が配布されているので、これをインストールするだけで使用可能。
ARM64なmacOSは手動ビルドすることで利用できる。
利用例
ブラウザ上で動作するスイッチャー。さくっと利用できるのでobs-websocketの動作確認でまず使われたりするんじゃないかな。
iPhone/iPadからobs-websocket経由でOBSを操作できるアプリ。有料アプリ。
ATEMスイッチャーみたいなデザインでかっこいい。
YouTube APIから自動で最新のLive配信のVideoIdを取得して、OBSのブラウザソースにあるチャットURLを差し替えるというスクリプト。
node.jsの知識が必要。